書評 『Sleep,Sleep,Sleep』(クリスティアン・ベネディクト、ミンナ・トゥーンベリエル著、鈴木ファストアーベント理恵訳/サンマーク出版)書評 「仕事で深夜までコンピュータの前で過ごすこと、明け方までパーティーを楽しむことがかっこいいとされた時代は、どうやら終焉を迎えたようだ。」と『Sleep,Sleep,Sleep』(クリスティアン・ベネディクト、ミンナ・トゥーンベリエル著、鈴... 2020.12.26 書評
日記 大阪のみなさまへ報告があります 【大阪のみなさまへ報告があります】 知っていますか? 他府県の人が「たこ焼き」を作るときにキャベツの千切りを入れることを。 先日、福岡でできた友人(生粋の福岡人)に聞いたところみんなキャベツの千切りを入れるものだと思って... 2020.12.25 日記
書評 『Sleep,Sleep,Sleep』クリスティアン・ベネディクト/ミンナ・トゥーンベリエル/鈴木ファストアーベント理恵[訳]/サンマーク出版 今回、手にとった本は「Sleep,Sleep,Sleep」という睡眠の最新科学が解説された本です。ひと言で感想を言いますと、久々に楽しんで読書ができました! わたし自身、もう何冊も睡眠に関する本を読んでいて科学的な知見も、それなりに... 2020.12.23 書評
日記 フリーランスに最も大切なこととは? コロナ禍によって、副業を始めた人も多いと思うのですがこれから、その副業がメインの収入となってフリーランスになる人もいるはずです。 そこで私が最も大切だと思うのは 【体調管理】です。 何を今さらと思われると方も多いと思いま... 2020.12.17 日記
日記 福岡移住で気をつけるべき1つのこと 福岡に移住する前から福岡には何度か仕事でお邪魔していました。そこで驚くのは「男性が道を譲らない」ということ。 道でもお店でも関係なく絶対に道を譲ろうとせずぶつかりにきます。 (飲食店員ですら客に道を譲りません…笑) 最初... 2020.12.16 日記
日記 SNSでの情報発信が続かない人の3つの特徴 SNSでの情報発信がビジネスにおいて不可欠な時代。 個人でビジネスをやる人でSNSを利用しない人はいないでしょう。わたし自身20歳くらいから少しずつ理解を深めかれこれ6年以上SNSによる情報発信を続けています。 6年以上の情報... 2020.12.15 日記
日記 福岡へ移住して1ヶ月で気づいたこと まとめ 福岡へ移住して1ヶ月ほど経ちました。 結論から言えば、ものすごく快適に楽しく過ごしています。逆に充実しすぎていて疲れ気味です(笑) 移住して気づいたことをまとめてみました。 ・メシが美味い・家はワンルームでよい・家は都心... 2020.12.14 日記
日記 「なんか楽しいことないかな〜」を解消する方法 「なんか楽しいことないかな〜」という言葉を私は言った記憶がありません。 その大きな要因は「マジック(手品)」という生涯を通して付き合っていける趣味に出会ったこともあると思いますがそれ以上に新しいチャレンジをし続けているからだと思いま... 2020.12.11 日記
日記 なんだか満たされない毎日を解消する3つの方法 最近ではSNSで芸能人のスキャンダルに激昂する人を目にしますしコロナ禍以降、自粛警察という言葉まで生まれました。 私が思うに、こうした目立ったものに限らず関係性のうすい他人を批判する人をよく目にします。 それらの特徴をひと言で... 2020.12.10 日記
書評 『最高の健康』山本義徳/KADOKAWA出版[書評] 著者の山本義徳先生はボディビル界の伝説的な存在。これまでに格闘家やメジャーリーガーのトレーニング指導をされるほどの方です。メジャーリーガーのダルビッシュ有選手もよくお名前を口にされています。 さて、その山本義徳さんの新刊『最高の健康... 2020.11.27 書評