フリーランス 「〇〇が上達しません!」の対処法 まずは「観察」する。それが私です。 最近、なにかを「穴があくほど見た」記憶がありますか?多くの人は思いつかないのではないでしょうか。逆に、なんでも「穴があくほど」見てしまう私は、すこし変わっているのだとも思います。 さて、プロ... 2022.04.03 フリーランスマジック日記
フリーランス お金への執着を手放す方法 私は仕事を選ぶときに「条件」をあまり気にしません。それは「お金」に対して、執着がないからです。その理由は単純明快です。いちばん幸せだったときが、いちばん貧乏だったときだからです。 いまが一番幸せだと言えないのは、すこし情けない話では... 2022.03.19 フリーランス日記
フリーランス 「TODOリスト」で得られる意外なメリット 「寝る前」または「朝イチ」に、私が必ず書くようにしている「TODOリスト」。1日のスケジュール帳ともいえます。わたし自身、書くのをサボっていた時期もありますが、最近は必ずかくようになりました。 頭で覚えられるから大丈夫毎日同じことの... 2022.03.18 フリーランス日記
フリーランス 「人に頼れません」の対処法 日本人は「人に迷惑をかけるな」と言われて育つせいか、人に頼るのが苦手になりやすいです。思い当たる人もいるのではないでしょうか。 しかし、私は「人に頼ってきたタイプ」なので、とにかく「人に迷惑をかけてでも頼ること」をオススメしています... 2022.03.09 フリーランス日記
フリーランス 「BARをやってみたい」の対処法 「バーやってみたいんだよね」 それ、意外とスグできます。100万くらいあれば、来月くらいから余裕です。日本は飲食業の新規参入障壁が低いので、役所に行って、必要な書類書いて、衛生管理責任者の講習受けて、担当の人が店舗の確認をしたら、即... 2022.03.07 フリーランス
フリーランス 「他人の目が気になる」の対処法 はじめに 他人の目が気になって、自分の好きなことができないということは、誰でもありますよね。それは気遣いができている証拠ですから、何も悪いことではないと思います。しかし、それが、あまりにも「自己犠牲的」なら考え方を見直すだけで、すご... 2021.12.09 フリーランス日記
フリーランス 「ネタがありません」の対処法 はじめに 私は、今までに「600記事」ブログを書いてきました。そして「毎日5個」ネタ出しをして、ツイートは「15日分(30個)」予約投稿しています。 そこで、Twitterのフォロワーさんから質問をいただきましたので、それにつ... 2021.12.02 フリーランス
フリーランス Twitter発信で気をつけるべき「3つのポイント」 Twitterを伸ばしています。 一時は、相互フォローなどにより「1000人」を超えたフォロワー。しかし、相互フォローを全てやめて「700代」まで下がっていました。そこで、テコ入れして、今度は「800人」を超えました。嬉し... 2021.12.01 フリーランス
フリーランス 「タイピングが遅い」の対処法 まず必須となるのが「Google 日本語入力」のインストールです。Googleのサービスが優れていることは言うまでもありませんよね。特に「固有名詞の予測変換」が優れていると感じます。またカタカナを英語に変換できるのも嬉しい機能です。不安な... 2021.11.23 フリーランス
フリーランス 「仕事がほしい」の対処法 ブログへのアクセスが「3倍」増えた! アクセスを増やした方法は、すごくシンプルです。SNSでブログ記事を紹介したからです。それだけです。私の先日のブログ記事『1週間で生産性を4倍にする方法』を、Facebookで紹介しました。そうす... 2021.11.19 フリーランス