日記

歳を重ねてからの体調不良の原因とは?

無理は続けないほうがいい。「後々になって痛い思いをするだろうな」ということを感じるので、今後は無理をしないことを徹底したいと思っています。というのも、これまでしてきた無茶が身体的な不調として残っているからです。 例えば、わたしが新入...
日記

朝礼をやるメリット

最近、YouTubeにて毎朝ライブ配信をしています。 やることとと言えば「おはようございます」の挨拶と、睡眠時間と起床時の気分、朝散歩の有無を話すことです。睡眠時間について話すので、必然的に睡眠時間が短い日は、前日に飲酒があったかど...
書評

お祝いメッセージへの御礼

おかげさまで、本日4月6日に27歳になりました。 今年は多くの人から「お祝いメッセージ」をいただいており、嬉しく思っています。SNSを通して頂いた方には、この場を借りて御礼申し上げます。 一つ歳を取るといっても実感もなく、なん...
日記

「才能がない」の対処法

「才能は持って生まれたものではなく後天的なもの」という話は、手垢がつきまくっているな、と思うのですが、だからこそ重要だとも思います。 多くの人は「あの人はスゴい人だから」と思い込んで、自分にはできないと決めてつけてしまっています。も...
日記

自分の知識を深める方法

どうしても人は自分の考えに固執してしまうものだと思っています。そして、固執してしまうと思考を深めていくことが難しくなります。例えば、私はマジシャンなのでお客様にマジックを披露します。そうすると、お客様はマジックのタネを想像して「○○なんじ...
日記

「なんだか疲れが取れない」の対処法

私は人前に立つ仕事をしている手前、月に1度はヘアサロンに行きます。正確には5週に1度です。しかし、大阪から福岡に移住したあと、美容室選びに失敗したこととコロナ禍であり人前に立たないことで、2ヶ月も美容室に足を運んでいませんでした。 ...
日記

手の動きだけで他人の心理を読み解く方法

人間の心理は、その人の仕草からだけでも多くのことが読み取れます。この仕草をボディランゲージといいます。そうした非言語的な情報を読み解くことで、他人の心理を知り、コミュニケーションの達人になることは可能だと思います。ここで、先日の私の体験か...
日記

好奇心と観察力の意外な関係

以前、知識を持つことが観察力を高めるということを『「他人の考えていることが気になる」の対処法』という記事で解説しました。さらに具体的で面白い事例があったので紹介したいと思います。 クライム・サスペンスドラマ『ELEMENTARY』で...
日記

会社員が絶対に避けるべき「たった2つのこと」

会社員から仕事の相談を受けたときに、絶対に避けたほうがよいことを2つだけ伝えるようにしています。まず1つ目は「アルバイトをすること」もう1つは「ネットワークビジネスをすること」です。 その理由を解説したいと思います。 まず「ア...
日記

観察力を鍛える時に大切な4つのポイント

私は、ごく小さな頃から慎重なタイプだったので、相手をしっかりと観察してから他人と関わるようにしていました。なので、私の人生にとって観察は当たり前のことでした。しかし、大きくなって科学的な知見を学び、観察について理解を深めていくことで大切な...