あなたは、1度決めたことをくつがえすタイプですか?それとも貫くタイプですか?
わたしは、あっさりくつがえすタイプです。
それには、大きな理由があります。
《一貫性の法則》というものをご存知でしょうか?
社会心理学には
《一貫性の法則》
というものがあります。
★一貫性の法則とは?★
端的に言うと、人は1度決めたことを、変えない傾向があるということですね。
★良いところは?★
人にお願いするのに役立ったり、目の前の行動に集中するのに役立ちます。
★悪いところは?★
始めに決めたことを「盲信」し、考えることを辞めてしまうことです。1度決めたことを、くつがえすことができなくなってしまうと言えるでしょう。
★なぜ、わたしは一貫性を守らないのか?★
それは、この法則の悪いところに「恐怖」を感じるからです。
つまり…
《思考停止》
に「恐怖」を感じるのです。
★たとえば・・・★
あなたは、テレビで「はじめて」見た
おトクな情報や豆知識を
正しいと感じたとします。
そうすると…
「こうすると良いんだって!」
「あれはダメなんだって!」
「本当は、こうらしいよ!」
と、ついつい教えたくなります。
あなたは、得た知識が「正確である」
という考えにコミットしたことになります。
ココに大きな欠点があるのです。
「正確である」ということに
コミットしたことで
一貫性を保つように心理が働きます。
そうすると、その情報の正確性を
精査しないままに、盲信してしまい
間違ったことに
どんどんコミットしてしまう
「負のスパイラル」
へと落ちていってしまうのです。
間違ったことにコミットすればするほど
まわりからも、自分自身からも
一貫性を保つように圧力がかかりますから
そこから抜け出しにくくなるんですね。
わたしが、よく耳にするのは
「筋肉痛が遅れてくるのは、老化だ」
というもの。
《間違った情報への盲信》
その代表例と言えるでしょう。
自分は、老化している。
ということを言ってしまったが為に
年齢を言い訳にして、あらゆることに
「やらない理由」をつけて
どんどん「老化」へコミットしてしまう。
それが、一貫性の怖いところですね。
★わたしの実体験★
また違った例として
「わたしが1度受けた仕事を断った話」
をします。
年間に換算すると
100万円近くのお仕事の話が
舞い込んできたことがあります。
収入の安定しないわたしにとって
思ってもみない好条件でした。
即答で「YES」と言い
依頼を受けたのですが・・・
そのプロジェクトを仕切る
関連会社の副社長や
その他の社員の方に
お会いする会が開かれたときです。
社員の方は、へこへこペコペコ偉いさんと取引先のご機嫌とりに励んでおり
副社長に至っては、自分は名刺を渡すだけ渡して、人の挨拶は聞かない。その上、マジックで盛り上げろよ、とマジシャンをアゴで使う始末。
ビジネスマンとしての
というより人としてのレベルが
低すぎて
《想像力の足らない人とは、一緒にお仕事できないな》
と感じて、ソッコーで
お仕事をお断りしました。
↓そのときの記事はコチラ↓
先日も同様に
友人の紹介だったために
正規の金額よりも安く受けた
マジックショーの依頼がありました。
1度は依頼を受けたのですが
フタを開けてみると
2回公演してくれ
さらには、はやく現場入りして
受付でマジックしろ。
1回目と2回目の公演の間隔は30分。
しかも、それでいてその間に別の出し物をはさんで、100人以上のお客さんを総入れ替えする。
というのです。
物理的に無理です。
お客様のことを考えたら
そんな結論が出せるはずがありません。
友人の顔も立てたいので
それでも許容していました。
しかし、いきなり電話をしてきたり
言った言わないの小競り合いが嫌なので
詳細をメールで確認したいと言っても
送ってこず、電話じゃないと
うまく伝えられないの一辺倒。
その他も不備があったので
《想像力の足らない人とは、一緒にお仕事できないな。》
という結論に至り、お断りしました。
★打倒ディズニーの「あの人」も・・・★
どうにも私では、説得力が欠けるので
いま世間を最も騒がす「あの人」も
「一貫性」に待ったをかけています。
こちらのYouTubeが分かりやすい例ですね。
ソッコーでCIOを辞める
という大きな決断は
なかなか一貫性に逆らって
できるものではないでしょう。
自分に嘘をついてまで
納得いかないものに
「YES」とは言わない。
この姿勢が、ほんとうに男前
見た目も男前だし
芸人という生き方までも男前
《はやく過労死しないかな?》
と、思うほど嫉妬してしまいます。
★まとめ★
* 一貫性は、思考停止を引き起こしやすい。
* そして、一度ハマると抜け出しにくい。
* だから、自分の判断を定期検診しよう。
自分の判断を一度きりにして
思考停止せずに
自分の基準を鋭く研ぎ澄ませるように
どんどん是正して明確に
アップデートしていくことが大切ですね。
一度決めたことをくつがえす人を
やれ不真面目だの、芯がないだの
信用できないだのと言う大人風を
吹かせる寒い人こそ
思考停止していますし
現状維持バイアスにひたりっぱなし。
無意味な一貫性を保っており
自分の明確な基準を持たない人
と言えるでしょう。
わたしが、そういった人に
ならないとも限りませんから
これからも定期検診を繰り返し
常に、OSをアップデートするように
心がけていきます!
★参考文献★
影響力の武器 第3版
バカとつき合うな